当研究会は「健康運動指導士」試験合格のための問題集の制作や学習法、勉強法などの情報を提供しています

【アウトプット】問題集を中心とした学習法のすすめ(健康運動指導士)

ここでは健康運動指導士の資格試験学習におていての問題集の活用方法を解説します。

当サイトでは問題集を解くアウトプットが特に重要だと繰り返し述べてきました。

テキスト中心の読むだけの期間が長すぎるとなかなか記憶に定着しません。

1ヶ月以上前に読んだテキストの内容をはたして覚えているでしょうか?

多くの方が「確か、やったなこれ」、となります。

「テキストを読む」と「問題集を解く」を短期間にセットで繰り返すことが最も効率が良い学習法なのです。

「テキストを読む→問題を解く→テキストを読む」を短期間で繰り返す学習法を推奨します。

テキストを読だら翌朝に問題集を解く!

前述の通り「テキストを読む」のインプットと「問題集を解く」のアウトプットをセットで繰り返すことで記憶に定着します。

テキストを読んだ後、しばらく期間をおいて問題集を解く学習法は非常に効率が悪いのです。

なぜなら、テキストの内容をどんどん忘れてしまうからです。

エビングハウスの忘却曲線をご存じでしょうか?

赤い曲線が忘却曲線です。

繰り返し学習によって記憶定着率を引き上げることが重要!

テキストの内容を覚えてなければ、またゼロからのスタートとなります。

学習しても記憶に定着しないと達成感がなく挫折にもつながります。

余暇時間に制約がある多忙な社会人はこの学習法は絶対に避けなければなりません。

「夜にテキストを読み」、「翌朝に問題集を解く」のセットで学習すれば確実に記憶に定着しやすくなります。

問題集で間違えることが大切!

学習の初期は「テキストを読み」、「問題集を解く」をやっても正解率は低いと思います。

それでも全く問題はありません。最初は誰でも同じです。

一度で覚えられる人などほとんどいません。

インプットとアウトプットを何度も繰り返すことで記憶に定着します。

間違った問題にはチェックを入れる際は、「たまたま正解だった問題」や「自信がなかったけど正解だった問題」にもチェックを入れテキストの該当するところを読み込んで理解することが重要です。

「絶対理解」している問題以外はチェックを入れてください。

「間違えた問題」や「たまたま正解だった問題」はテキストの該当箇所に戻って繰り返し学習です。

繰り返し問題集を解くアウトプットを実行することで記憶に効率よく定着します。

これを繰り返すことで間違えたり自信のない問題が少なくなり合格に近づきます。

問題集を繰り返し解く(最低でも3回)

そして問題集は最低でも繰り返し3回以上は解いてください。

理想は5~6回程度繰り返し解くことをお勧めします。

テキスト全体を最初から何度も読み直すのはとても非効率です。

社会人はそんな余裕はありません。

問題集とテキストを連動させての学習が一番効率が良い方法です。

問題集の間違えたところに該当するテキストを繰り返し読み込んでインプットを強化してください。

テキストを繰り返し読み込んだら再度問題集を解いて記憶に定着させます。

以上を最低でも3回、できれば5回~6回、繰り返してください。

間違えた問題を確実にクリアできるようになるので合格点が取れます。

「健康運動指導士」2022年版の問題集のご案内

当研究会発行の2022年版の問題集をご案内致します。

当問題集の構成は以下の通りです。

①学習のポイント
②問題集440問
③図・表から厳選46問
④トライアル試験75問-Ⅰ(試験形式)
⑤トライアル試験75問-Ⅱ(試験形式)
⑥トライアル試験75問-Ⅲ(試験形式)

 

ご購入はこちらから

 

当問題集はテキストから網羅的に学習できます。

購入者からのお礼のメールをご紹介

大阪府の女性より
おかげ様で、第151回健康運動指導士試験に無事合格する事ができました。
問題集に取り組むことで自分の現状を知ることができ試験当日までの間モチベーションを保ちながら効率良く勉強をすることができました。
特に問題がテキストの内容や順番に沿って作成されていて解答にぺージ数が載っていたことで膨大な量のテキストの中からポイントをつかんで学習することができ、大変よかったです。
まずはお礼をと思い略儀ではありますがメッセージを送らせていただきました。

記憶に定着しないと悩んでいるあなたへ、問題集で一気に解消してください。

 

「健康運動指導士」資格試験研究会

健康運動指導士のテキストに対応した最新の問題集です。2023年発行のテキストに基づいた試験対策の問題集です。テキストの順…

最新情報をチェックしよう!